男の子2人のシンママデビュー*あれこれ日記*

中学生・小学生の男の子を育てるアラフォーです。楽しく過ごす!!

離婚が職場にばれるのか?

 

前回の記事の続きのようですが、

「他の人には言わないで」と言って相手がそれを守ると思っていない私は、あまりこの言葉を使いません。

 

そう言わなきゃいけないようなことは、本当に信頼している人にしか話さないようにしていると言った方がいいかもしれない。

その人達は、こんな前置きをしなくても、なんの考えもなしに私のことをぺらぺら話さないだろうと思っています。

 

ただ今回、この言葉を使わなきゃいけなかったのですー。

 

職場に提出する「扶養控除申告書」。

はあ、これ書いたら、離婚してひとり親になったことがばれる。

私1人なら、そっこー離婚したこと職場に言えたけど、、、

いや、むしろ言ってしまいたい!おしゃべりしたい!という気持ちなのだけど。

 

多感な時期の子どもたちは、学校の友達にわざわざ知られたくないし、自分からは言わない、とのこと。

 

そりゃそうだ。

余計なことだよね。

特別言わなきゃいけないことでもない。

担任の先生にだけ、お伝えしました。

 

名字が変わったり転校するのなら、そうもいかないけれど、

うちの離婚の目標は、親の離婚によって子どもへの変化をできるだけ少なくすること。

 

私だって、名字を旧姓に戻したいと当初は思ったものの、子どものために、家族3人でこのままの苗字を名乗り続けることにしました。

 

子どもにとっては、自分の今の名前は、生まれた時からの名前。

しかも画数ばっちりで付けちゃったりもしてる。笑 

 

ま、離婚して手続きする際は、名字変わらなくて楽だったし、

子どもの学校関係の手続きやら何やら、やっぱり同じ名字なのは正解でした。

旅行行ったときも、初めて子どもとネカフェ行って会員カードつくるときも、こういう時に名字が異なるといちいち違和感感じるのかな?と思いました。

 

同じ名字とはいえ、新しく世帯主となった私の戸籍に子ども2人を入れたことで

元夫とは同姓であるけど別物!と思ってます(^O^)

 

世の中には、鈴木さんとか佐藤さんとか、同じ苗字なんてそこら中にありますからね!

 

 

そういった理由で、職場は家の近所で子どもが同じ学校の人もいるので、

離婚したことは黙っておきたかったんです。

言わなきゃ、わからない。

 

でもその申告書を出してくださいと会社から言われ、事情を説明しました。

このあたりの事情をご理解いただき、社員さんのみにとどめていただけたらと

思います。と。

 

担当の社員さん、口軽いんです^^;

でも、他言はしませんのでご安心くださいとおっしゃってくださいました。

ありがとうございます。お仕事ですもんね。

個人情報を預かるお立場ですしね。

とりあえず、信じます。

 

どうしてもばれたら困るって話ではないので本当はどうでもいいんですけど、

子どもの気持ちが、一番です。

 

子どもがお友達に言いたくなったら、好きなタイミングで好きに話してほしいなって

思っています。

 

そしたら私もバンバン周りに言うぞー!🤗

 

 

 

 

『人には言わないでね』

『他の人には言わないで』

 

この言葉を言われたら、私は守ると決めています。

私を信じて、話してくれてると思うから。

聞くことしかできないけど、口の固さには自信あり。

 

でも、この言葉、信用していません。

人はみんな、信頼する人や仲のいい人がいて、

話をしてくれた人よりも より仲のいい人がいた場合、ついついなのか、

話しちゃう人の多いこと多いこと。

 

私の職場は女性が多いので、2人きりになったり食事会で盛り上がってくると

「ここだけの話なんだけど…」とか、

「これ絶対言わないでって言われたんだけど…」とか言いながら

他の人の話をしてくる人、めっちゃいます。

 

人の言わないで欲しい話は 面白いかもしれないけれど

あなたのこと信用して話したんじゃないの? 

それ、言っちゃうの?

 

って、内心、ひいてます。

 

あー、この人には絶対言わなーい!!

自分から、私、信用できない人ですって言ってるみたい。

教えてくれてありがとう😃

 

塾はお高い

塾に行きたい!というやる気の長男くんのため、

塾探しです。

 

本人が志望校、超難関の開成高校に魅力を感じてしまったため、塾は必須です。

調べたところ、専門的に対策する塾でないと、ということで

SAPIX早稲田アカデミーexivか。

SAPIXは通える範囲になかったので、早稲アカなのかな。

 

早稲アカって、有名。宣伝打ってるのもよく目にする。

○○中合格〇名!とか、すんごい書いてある。

合格率が、受験塾の熱心度と、お支払金額の大きさを感じさせる。

授業料もろもろ、HPで見て計算してみたら、すごい金額。

 

うち、経済的に余裕がないんですが、、、、。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

そもそも、いくらでもお金をかけてあげられるご家庭が、このような塾に通わせるのではないか??

よくいわれる教育格差。身に染みて感じさせられます。

 

うちは今、私がシングルになったばかりで先のことなんて考えたら不安で暗くなるだけ。

この先、生活はどうなっていくのか。

いや、とりあえず子どもたちを一生懸命育てることだけを考える。

そのためにならがんばれる。

 

離婚をするときに、離婚したからという理由で、この子達に不自由はさせたくないと思いました。

とはいえ、私が変わらず与え続けられるのは愛だけかもしれませんが。

 

愛情だけは、尽きることなく湧き出ている!(^▽^)/

子ども達を宇宙一愛しているのはママだと、自信をもって言えます!

それだけは自分の誇りです(^^)/

 

長男くん、難関高校に行きたいと

長男くん(地元の公立中学1年生)は、勉強が苦ではないタイプ。

むしろ好きな方に入ると思われます。

 

小さい時から、こどもちゃれんじとか、大好き。

ワークブックはさっさと終わらせて、もっとやりたいと言ったり、本も大好きでした。

 

小学校に入ると帰ると即座にランドセルを開いて宿題を終え、

(やり方は超、雑ですが、取り組むのは早い。)

 

習い事で年長〜小4まで、公文の算数をせっせとがんばってました。

これけっこう、地道な繰り返しの勉強なので続けられてきたこと、えらかったと思います!

 

公文をやめるきっかけも、「おら、塾行きたい!」と自分から。

おお〜、それならば…と算数だけ近所の個別指導塾に通わせました。

 

私も教育には興味があるので、早いうちに勉強はできる方にさせておきたいと思ってやってきました。

 

とはいえ、子どもってやっぱり性格がありますよね。

同じように親が向き合っていても、二男くんはまたタイプが違います。

ほっとけば、多分何もやらないw

宿題すら、やらないかも…

公文も1年やってみたけど、足し算から進まなかった…( ;∀;)

 

ま、この辺のことはまた今度として、

 

そんな長男くん、行きたい高校が決まったんです!

まず譲れない条件として、

男子校!!だそうで。

 

こちら東京都在住。

まずは目標高いところの都立の男子校ってどこ??と、調べました、

筑駒〜!!

わあー、聞いたことある!すごいレベル高いね!

偏差値77だって!

 

じゃあ、私立高の授業料補助もあるし、私立でもいいのかなぁ、

私立の方が、大学に指定校枠があったりして進学に有利とか聞くし…

とか、親が考えている間に

 

本人、ここ、という高校を見つけました。

 

開成高校

 

かかかかか、かいせい〜!(;'∀')

 

昔から東の開成、西の灘とかって、クイズ王とかでよく聞くあの有名な開成高校〜!

筑駒と同じ、偏差値77

 

いいのか悪いのか、自宅から通える範囲…。

口コミも、いい…。

上昇志向高い長男くん、開成に魅力を感じた!とのこと。

 

うん、きっといい高校よね。

レベル高くて、その上自由らしい。

色んな人優秀な人がいて、おもしろそう。

うんうん!

 

…ねぇ…レベル高すぎない???

 

母は、私は、悲しいかな、凡人なので。

真面目に勉強して大学入りましたが、だからこそ自分が凡人だと思い知っているので、

 

開成って、開成って!レベルが違うんじゃないの?と思ってしまいました。

 

んが、純粋に目標を見つけた我が子。

やる気をもってる我が子。目がキラキラしてる。

まだまだ中1、やれる努力はしていこうじゃないの!

 

塾、探そ。。。。

シングルになったばかりで、出費が怖い。

 

自分にかけるお金

シングルマザー、子どもたち成長まっさかり。

大学進学希望。

私、アラフォー。

 

自分にかけられるお金ってないのかな。あるのかな。

第一に、子どものための生活、教育のお金

第二に、老後ひとりで生きていけられるお金の準備

 

離婚時の財産分与での貯金を切り崩して今やってます。

養育費はもらってます。

 

離婚が決まってから、精神安定のために日々のお金の出費のことは

あまり考えないようにしてました。

考え始めたら、不安でしかないので。

 

結婚生活16年、家計簿つけてやりくりして

家族の将来のことを考えてケチケチした生活してました。

なのに離婚したら、そんなやってきたこと全部、意味がなかったように

思えました。

実際はそうではないんでしょうけど。

私が家族のために、と思ってやってきたことって

なんだったんだろう。

家をせっせと掃除してきれいを保っていたことって 無駄だったのかなーとか

小さいことまで考えは波及していく・・

 

話を戻して、自分と子どものこれからの人生において、

私自身も幸せでいる必要があります!

 

ママの元気が、子どもの心の安定!

 

自分にお金をかけずに、何も買わずに、今持っているものだけで過ごすことも考えましたが、

やっぱり私はまだ新しいものだって取り入れる生き方をしていきたい。

 

今日、ストレスからか吹き出物が治らないお肌の薬をもらいたくて

重い腰をあげて皮膚科に行きました。

 

肌、きれいにしよっと!と目標をたてました。

まだまだ心も苦しい日々の生活を、「がんばろう」と思ってたけど

「きれいになろう」って思ったら なんだかちょっとウキウキ。

女性としての現役感。

まだまだ人生これから感。

 

肌がきれいになるということは、体も整ってるということ。

ちゃんと食べて、瘦せてしまった体重を増やして、よく寝よう。

胸を張って前を向いて、姿勢をよくして見た目もきれいになろう。

 

子育て中は二の次になってしまいがちな自分のことも

大事にするのだ。

 

 

 

 

 

グッバイ2023年

今年は、

 

長男くん、感動の小学校卒業式があって。

 

学ラン姿の中学校入学があって。

 

楽しいことたくさん幸せたくさんあって。

 

 

しかし離婚して三人家族がスタートして。

 

怒涛の一年でした。

 

こんなに色んな感情に心が動かされたことは人生で初めて。

 

きつかった時期に、職場の二十代の人に、「最近色々腹立ってて、、」と言ったら

 

「ほたてさん、ここから登り調子ですねっ!」と言われました。

 

年を重ねると、感情が動きづらくなるというのに、

そんなに色々感じてすごいじゃないですか!

うたまるさんは、ここからですね!

と。

 

なんか 違うような?気もしましたが

感情のアップダウンもいい経験かもな、って思えました。

 

新しい世界のスタートです。

 

さよなら!色々ありすぎた2023年!

 

 

 

 

長男くん 反抗期は…

 

中1の長男くんは、小さいとき、かーなーりーのママっ子でした。

幼稚園に行くバスに乗るのも、私の足にしがみついて「ママがいい〜!!!ママがいい〜!!行きたくない〜!!」の毎日。

実際行けないことも。

 

離れられないのです。

 

幼稚園の行事でママを見れば、「ママー!!涙」とギャン泣き。

鳴き叫びすぎて、喘息症状を引き起こしました。

 

運動会では、やりたくない…とママから離れられず。

1人だけやらなかった演目もたくさん…。

今思えば、色んなことが不安だったんでしょうね。いつもママを安全基地にしてくれていました。

「ママがほんとに大好きなんだね。」と、色んな人に言われてきました。

 

そんな長男くんも、小学校に入ると学校に行きたくないなんて言うこともなく。

朝、玄関先で「ママ、(ぼく今日)大丈夫?」と「うん!大丈夫だよ!いいことあるよ!」と私とやりとりをすれば、自分でドアを開けて元気よく学校に向かいました。

 

そうやってママと二人三脚で歩いてきたのに、毎日ハグして、お布団隣に敷いて、大好きと伝え合ってきたのに、

 

きました、子離れ期。

 

小2で手を繋ぐのは恥ずかしいと言われました。

小5で、授業参観来ないでと言われました。

小6で、家族で出かけるのもいやだと言われました。

旅行も一緒に行きたくない。買い物も一緒に行きたくない。

なんなら、リビングでママが近くに座るのさえ過剰に反応して席を移動するくらい。

 

中1で、ほんとに一緒に出かけなくなり、

学校のことは全く話さず、何を聞いても間髪入れずに「大丈夫」と返答。オレに何も聞いてくれるなという態度。

思春期の扉をあけて、自分なりに大人に近づいていこうとしているように思えました。

 

母親と、距離をとりたくなるお年頃。

自立に向けて、歩んでいく過程。

 

我が子が大好きでたまらない私は、成長はとてもうれしいけれど、さみしくもありました。

 

さみしいな、男の子。話をしてくれない。

あれこれ口出ししたいんじゃない。

話したいだけなのに。

大好きなあなたのこと、知りたいだけなんだけどなぁ。

 

そんな中、私たち親に突然離婚話が浮上し、別れることになりました。

 

しばらく気持ちが不安定だった私に、今までどおりの対応から、だんだん寄り添ってきてくれるようになりました。

 

気持ちを言葉にすることが、得意な方ではない長男くん。いつも言葉足らずなとこがあります。

 

わざと冗談ぽく、「大丈夫かぁ~?!」とか、「泣くなっ!」とか、「どうしたんだ!やなことされたのかっ?」私を気遣ってくれました。

 

そして…今

 

なんか、反抗期、終わったっぽい!!

 

私が隣に座っても逃げず、偶然体が触れても嫌がらず、ふざけて手を握ったら、ふざけて力いっぱい手を握りつぶし返してくれました!笑

前だったら、触らないで!とお怒りモードです。

 

今は一緒にゲームしよう!と誘ってくれます。

やはり一緒に外に出かけるのは嫌なようですが、この間二人で夜にコンビニに行きました。

学校のこともよく話してくれるようになりました。

英語、勉強教えてと自分から言ってくれるようになりました。

 

最初は、私が弱ってるせいで子どもに気を遣わせてしまっている、と思って申し訳ない気持ちでした。

 

気を遣ってもらっているところはあると思います。

 

でも、彼の優しい気持ちが、外に出始めたのだとも感じています。

ツンツンしてママを敵対して遠ざけるより、優しくしてあげたい気持ちになってくれたようです。

 

長男くんが優しくなると、うちの家庭は円満です。

 

次男くんとの関係も柔らかいものになり、前より会話が増えました。今も2人でゲームをしています。

 

子どもたちは、離婚でママは大変になったんだろうな、って思ってくれています。

でも、今日も2人は変わらず笑顔です。

のびのび、やってます。

 

でも、変わらないように見えて、私にわがままを言えなくさせてしまっていたらかわいそうだな。

甘えたい時に甘えられなかったらかわいそうだな。

 

気をつけていこう。

 

子どもたちの優しさに、傷ついた心は癒やされます(^^)ほんとにありがとう!

 

パワーアップ!!